文字サイズ

表示色

0143-83-1111〒059-0463
登別市中登別町 24番地12

トップ > お知らせ > 記事詳細

お知らせ -トピックス一覧-

  トピックス一覧

当院リハビリ訓練室で豆まきを開催

掲載日 2020/02/04

当院リハビリ訓練室で豆まきを開催

2月3日の「節分の日」は季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、季節を分けるという意味を持つそうです。日本では古くから立春(2月4日)は1年の始まりと位置づけ、その前日は現在で言う”大晦日”にあたります。

 「新年を迎えるにあたり、豆をまいて鬼や悪いものを追い出そう!!」ということで、令和2年2月3日(月)に当院リハビリ訓練室で豆まきを開催しました。

 「鬼は外、福は内」と威勢のいい掛け声が会場内に響き、患者さんに季節感を味わっていただくことができました。今後も様々な行事を通して皆さんに楽しんでいたきたい思います。

<< 次の記事タイトル前の記事タイトル >>

ページトップに戻る